|
 |
1893年(明治26年)創業。
“信州の手仕事・心のこもった贈り物”をテーマに信州の民芸・工芸品のほか全国各地また世界の特色ある工芸品をご紹介しています。
信州の木彫「農民美術」を中心に伝統的な工芸品だけでなく長野県の豊かな自然環境に創作の場を求めて活動する新進気鋭の作家の作品など木彫・陶芸・染織・絵画・郷土玩具など多岐にわたっています。
店舗奥は、大正時代の繊維問屋の蔵を移築・改装した売り場として、2階にはギャラリー「信濃文化倶楽部」があり、さまざまな作品展や催しが開かれています。
毎月定期的に開かれる、4人の農民美術作家によるカルチャースクール「あざみ教室木彫の会」では、生徒募集中。 |
 |
■所在地
|
長野市善光寺表参道大門町512 |
■電話
|
026−232−4111 |
■FAX
|
026−232−3312 |
|
|
信濃の創作郷土料理 門前茶寮 弥生座
|
〒380-0841 長野県長野市大門町503 TEL026-232-2311 FAX 026-232-3312 |
営業時間/11:30~14:00、17:00~20:30 定休日/火曜日・第2水曜日・第3月曜日 |
|
|
|